-
[オンライン授業レポート①] 高2「化学基礎」
- 行事・生活
オンライン授業が始まって1ヶ月が経ちました。実際の授業の様子を担当教員にレポートしてもらいます。 オンライン授業でも理科の楽しさを伝えようと、高校2年生の化学基礎の授業で...
-
面談週間スタート
- 行事・生活
5月7日(木)から面談週間が始まりました。オンライン会議システムを使い、1対1で面談を行なっています。オンライン授業の様子や家での過ごし方など、話題は多岐に渡ります。趣味...
-
第57回卒業証書授与式(2020年3月17日)
- 行事・生活
第57回卒業証書授与式は、新型コロナウイルス感染防止のため、卒業生と保護者、教職員だけで、全員マスク着用のうえ、式次第も短くして行われました。 卒業生入場 卒業証書授与 ...
-
第13回 合唱コンクール
- 行事・生活
中学校の第13回合唱コンクールが、2020年2月19日(水)の4~7時間目に、本校講堂で行われました。生徒たちは、朝・昼・放課後と練習を重ねてきた成果を、思い切り歌い上げ...
-
Carit@sうぃーくりぃNo.410(2020年2月26日号)
- 行事・生活
生徒用玄関を入ってすぐのところに、マルグリット祭(文化祭)執行部募集のポスターが掲げられています。今年2020年のマルグリット祭は9月26日(土)・27日(日)の開催です...
-
Carit@sうぃーくりぃNo.409(2020年2月18日号)
- 行事・生活
2月16日(日)、英語アドバンストクラスを希望する新入生のプレイスメントテストが行われました。今年から資格等の有無にかかわらず、希望者は全員がプレイスメントテストを受ける...
-
Carit@sうぃーくりぃNo.408(2020年2月12日号)
- 行事・生活
2月10日(月)のロング・ホームルームの時間を使って、中学2年生対象の職業ガイダンスが実施されました。大学や短大、専門学校、また川崎市からも講師の方が来校し、様々な分野の...
-
Carit@sうぃーくりぃNo.407(2020年2月5日号
- 行事・生活
生徒用玄関を入ってすぐのフォワイエの一角に、中学生が美術の授業で制作した木彫りのアルバムが展示されています。
-
TGG英語研修(中学2年生)
- 行事・生活
中学2年の英語研修として、今年度から新しくTGG英語研修が、1月10日(金)にTOKYO GLOBAL GATEWAYで行われました。TOKYO GLOBAL GATEW...
-
Carit@sうぃーくりぃNo.406(2020年1月29日号)
- 行事・生活
1月29日(水)、明日開催される第39回外国語発表会に備えて、講堂発表の流れを確認する放送リハーサルが行われました。(外国語発表会の様子は近日中に学校行事のページでご紹介...
