-
第12回日本高校生パーラメンタリーディベート連盟杯 全国大会出場
- 生徒の活動・活躍
- グローバル
第12回日本高校生パーラメンタリーディベート(HPDU)連盟杯の全国予選部門・交流大会部門が本校で行われ、全国予選部門に出場したカリタスAチームが5位入賞し、2年連続で全...
-
第61回全国高等学校生徒英作文コンテスト 最優秀賞受賞
- 生徒の活動・活躍
- グローバル
全国英語教育研究団体連合会(全英連)主催の「第61回全国高等学校生徒英作文コンテスト」の1年の部において高校1年文系EIPクラスの生徒3名が入賞いたしました。うち2名が入...
-
本校の生徒の活動がタウンニュース多摩区版に掲載されました
- お知らせ
- 生徒の活動・活躍
- 探究的な学び
11月25日(金)発行の『タウンニュース』多摩区版に、本校の高校1年生5人が11月19日(土)開催の「秋の多摩川まつり」においてボランティア活動を行ったことに関する記事が...
-
演劇部 川崎市高等学校合同演劇発表会に出場しました
- 生徒の活動・活躍
本校演劇部が、10月29日(土)・30日(日)に開催された川崎市高等学校合同演劇発表会に出場いたしました。 生徒たちがオリジナルで脚本・演出から作り上げた『朝顔中毒』とい...
-
ラジオ出演のお知らせ
- 生徒の活動・活躍
本校の生徒が4月18日(月)午後8時よりラジオ日本(FM 92.4、AM 1422)の番組「KAWASAKIシティインフォメーション!」に出演します。昨年6月のグローバル...
-
生徒の取り組みが朝日中高生新聞に掲載されました
- 生徒の活動・活躍
2022年2月20日付の朝日中高生新聞17面「特派員の推し本」コーナーに、本校の高校2年生(当時高校1年生)によるおすすめの本に関する記事が掲載されました。ブレイディみか...
-
第10回東日本高校生フランス語暗唱コンクール 奨励賞受賞
- 生徒の活動・活躍
3月13日に行われた第10回東日本高校生フランス語暗唱コンクールにおいて、本校の高校一年生の生徒が奨励賞を受賞しました。 このコンクールは、アンスティチュ・フランセ横浜、...
-
本校生徒が「世界一周の夢を叶えるコンテストDREAM」にて最優秀賞を受賞しました
- 生徒の活動・活躍
去る3月6日、本校高校3年生の生徒の一人が、TABIPPOの「Backpack FESTA 2022」にて行われたコンテスト「世界一周の夢を叶えるコンテストDREAM」に...
-
本校の生徒の活動がタウンニュース多摩区版に掲載されました
- 生徒の活動・活躍
本校中学3年生の3名は、校内に手作りの気候時計(クライメートクロック)を置き、地球の気候変動対策のタイムリミットの周知を図る活動に取り組んでいます。この度、この活動が『タ...
-
Petit pas de Caritas オンラインでインタビュー
- 生徒の活動・活躍
今日の放課後、「Petit pas de Caritas」の生徒たちが、オンラインで「福島やさい畑」のスタッフの方にインタビューを行いました。 「Petit pas de...