アンジェラスの会
1968年に発足した、有志生徒による宗教・奉仕活動のグループです。ボランティアの守護聖人である聖マルグリット・デュービルにならい、「祈る」「学ぶ」「働く」の3つを柱にして活動を行っています。
活動の3つの柱
祈る
奉仕が空しい自己満足に終わらないためには、祈りが必要です。祈りを通して、静かに自らを省みることができます。そして、そこに働いている神さまの愛に気づくことができます。カリタスでは年間を通して、様々な宗教行事が行われます。アンジェラスの会の生徒たちは、その宗教行事においても積極的に役割を担っています。
学ぶ
この世界には、苦しい状況に置かれた人、誰かの助けを必要としている人がたくさんいます。そのような「小さくされた人々」の存在に気づくことが、自らを行動へと駆り立てます。 アンジェラスの会では広く社会に目を向け、学びの機会も大切にしています。
働く
聖マルグリット・デュービルは、「小さくされた人々」のために自らを捧げました。具体的な行動を通して、神さまの愛(カリタス)を実践していったのです。 聖マルグリットの姿にならい、アンジェラスの会ではさまざまな奉仕活動を行っています。できることはわずかですが、生徒たちはそれらの活動を通して奉仕する心を養っていきます。
活動内容
毎週木曜日の放課後を中心に、中学2年生から高校2年生までのメンバーがグループに分かれて活動しています。
校内行事・国内支援グループ
アンジェラスミサをはじめとする校内行事企画から、校内にとどまらず支援の輪を広げていけるように活動しています。
近隣訪問グループ
近隣の福祉施設への訪問や地域の福祉関連行事のお手伝いなどを行っています。
海外支援グループ
教育里親活動や街頭募金活動、フェアトレードチョコレートの校内販売など、貧困や紛争などの理由で助けを必要としている海外の方々に向けた支援活動を行っています。
マルグリット祭バザーグループ
マルグリット祭での体験コーナーの企画やチャリティーバザーの準備等を行っています。
被災地支援グループ
地震や水害を受けた被災地で作られたお菓子の校内販売など、国内の被災地復興支援活動を行っています。
Petit pas de Caritas
(プティ・パ・ドゥ・カリタス)
東日本大震災で被害を受けた東北地方の復興を支援するために、2013年に発足したグループです。主に福島の農家の方々を支援するための活動を行っています。
「Petit pas de Caritas」とはフランス語で「カリタスの小さな一歩」という意味です。
「自分たちにできることは少しだけど、その「小さな一歩」が被災地の復興へとつながっていって欲しい」という願いを込めて、生徒自身が名づけました。
活動内容
首都圏での野菜販売の手伝い
首都圏の教会などで行われている福島の野菜販売の手伝いを定期的に行っています。
福島の野菜や果物を使った商品の開発
近隣のお店や福祉施設とコラボして色々な商品を開発し、様々な機会に販売しています。
福島の特産品の販売
福島のお菓子などを仕入れ、マルグリット祭の被災地支援バザーなどで販売しています。
福島でのボランティア活動
夏休みには福島を訪れ、様々な場所を視察したりボランティア活動をしたりしています。
バすけっと部
バスケットボール部の有志生徒によるグループです。毎週木曜日の放課後に活動しています。
活動内容
校内美化活動
理科センターの水槽など、普段は掃除できない場所の掃除を行っています。
学校近隣の清掃活動
通学路のゴミ拾いなどを行っています。
ビーチクリーン活動
夏休みに江ノ島に出かけ、ビーチクリーン活動に参加しています。
幼稚園訪問
カリタス幼稚園を訪問して園児たちと交流しています。
フードドライブ活動
校内で余っている缶詰などを集め、フードバンクに届けています。

TOPICPetit pas de Caritas 福島ボランティア
TOPICクリスマス奉仕体験
TOPIC生徒の活動 マルグリット祭前のプラースレンガ磨き
TOPIC整美委員会・バすけっと部による暗渠整美活動
TOPIC生徒会役員会と有志の生徒たちが登戸・たまがわマルシェに参加しました
TOPIC12月最終日を迎えました
TOPIC高2クリスマス奉仕体験 ユニセフ街頭募金
TOPIC秋田県大雨被害への緊急募金を行いました
TOPIC夏休み被災地ボランティア(7月26日~30日実施)
TOPIC本校の生徒の活動がタウンニュース多摩区版に掲載されました
TOPIC本校生徒が登戸・たまがわマルシェに参加しました
TOPIC本校生徒が「登戸・たまがわマルシェ」に参加いたします
TOPIC整美委員会・アンジェラスの会による清掃活動
TOPIC中1 生徒手帳の使い方を学ぶ
TOPICPetit pas de Caritas オンラインでインタビュー
TOPICPetit pas de Caritas 福島応援弁当販売
TOPICアンジェラスの会が夏の錬成会を行いました
TOPIC生徒主催のミサが行われました
TOPICバすけっと部の活動
TOPIC本校生徒がラジオ番組に出演します
TOPICマスク販売を通した支援活動
TOPICカレースパイス校内販売
TOPICプラース清掃
TOPIC奉仕活動グループ活動再開
TOPIC祈りの集い
TOPICPetit pas de Caritasの活動
TOPIC奉仕活動グループ
TOPICCarit@sうぃーくりぃNo.402(2019年12月18日号)
TOPICクリスマス会
TOPICCarit@sうぃーくりぃNo.361 (2018年12月19日号)
TOPICCarit@sうぃーくりぃNo.320(2017年12月20日号)
