「グローバルな視野を持ち、共生社会を創り上げる人間」を育てる
英仏複言語教育
中学では英語とフランス語を全員が学び、高校では英語またはフランス語を第一外国語として選択します。授業はハーフクラスで行われます。2016年度の中学1年生からは英語既習者クラスも開設しました。
さらに、生徒たちが将来グローバルな舞台に立って活躍できるように、異文化体験を通して視野を広げ、語学力とプレゼンテーション能力を身につける多種多様なグローバル教育を実施しています。

全日本高校生フランス語プレゼンテーションコンクール(公益財団法人フランス語教育振興協会主催)の最終審査が2020年1月11日(土)に行われ、本校の高校二年生3名が最優秀賞に選ばれました。
受賞したプレゼンテーションのテーマは「デラシネの画家 藤田嗣治のエスプリに学ぶ」です。(デラシネとはフランス語で寝無し草を意味し、そこから転じて、祖国から切り離され、社会を漂う流れ者のことを指します)
3月にパリで行われる全仏高校生日本語プレゼンテーションコンクールに日本代表として招待される予定でしたが、残念ながら新型コロナウイルスの感染拡大の影響で渡仏は取りやめとなりました。それに代わるものとして、オンラインで「高校生プレゼンテーション発表会」が行われ、フランスで日本語を学ぶ高校生と交流する機会がありました。 以下に3名の生徒のプレゼンテーションの動画を掲載します。ぜひご覧ください。(動画の最後にはNG集もついています。)
グローバル教育プログラム
外国語発表会
中学1年生~高校3年生対象
一人ひとりの発信力を高める外国語発表会です。中学1年生から高校3年生まで、日頃の外国語学習の成果を発揮し、英語とフランス語で学年ごと、グループごとに特色あるパフォーマンスを披露します。

TGG英語研修
(TOKYOGLOBAL GATEWAY)
中学2年生対象
2018年9月に江東区青海にオープンした体験型英語学習施設です。カリタスでは日常生活でのコミュニケーションを様々な場面で体験できるアトラクションエリアと、英語を用いて実践的かつ、探究的な学習をグループワークで体験できるアクティブイマージョンエリアという2つのエリアで体験プログラムを行います。

グローバル・リレー講演会
中学3年生・高校1年全員対象
様々な分野で活躍する女性の生き方に触れ、将来自分が出来る社会貢献をイメージします。 事前研修や講演後のワークショップもあり、ディスカッションを通じて自らの考えを深める機会を持ちます。

Global Village for Students
(GVS)
中学3年生全員対象
ネイティブの留学生(大学生)と交流し、世界に視野を広げるプログラムです。 中学校3年間で学習した英語を用いてディスカッションを行います。最後には学んだ事や感じたことをプレゼンテーションします。

Summer Life Changing Experience(SLICE)
中学3年生~高校2年生対象
ハーバード大学生との交流を通して、グローバル人材に必要な、ポジティブシンキングや論理的思考を身につけるプログラムです。 プレゼンテーションスキルの向上も目指します。英語を「学ぶ」プログラムではなく、「話す」プログラムです。

海外グローバル研修
カナダ研修
中学3年生、高校1年生対象
カリタスのルーツに触れて建学の精神を再認識する旅と、ホームステイプログラムによる語学研修の二本立てです。 異文化体験を通して、語学学習へのモチベーションアップを図ります。

セブ島英語研修
中学3年生・高校1年生対象
マンツーマンの授業をメインに一日8時間程度の英会話レッスンを行う短期集中プログラムです。 また、週末を利用し、現地にて様々なボランティア活動や社会見学を行います。

マルタ研修
中学3年生~高校2年生対象
2018年度より、新たにマルタ研修が始まりました。中学3年生から高校2年生の希望者を対象に約20名が参加します。地中海に浮かぶ美しいマルタ島に世界中から英語を学びに来ている同年代の生徒たちとの交流を通して多様な価値観に触れ、グローバルマインドを培うホームステイプログラムです。週末等には、カトリックの歴史に触れたり、ボランティア活動も行います。

ターム留学
中学3年生~高校2年生対象
オーストラリア・ニュージーランドの高校に3ヶ月間の短期留学をし、語学スキルや国際感覚を現地で磨くプログラムです。学校が費用の一部を援助します。 「高校生の留学促進事業短期派遣プログラム」(文部科学省)の認定を受けているので、高校生には更に補助金があります。

日仏高等学校ネットワーク
(コリブリ)(COLIBRI)
中学3年生~高校2年生対象
日本でフランス語を学んでいる高校生と、フランス語圏で日本語を学んでいる高校生の短期(3週間)、長期(1年間)の交換留学です。 両国の友好を深め、教育的交流を促進するプログラムです。受け入れ日数と同じ期間、受け入れたフランス語圏生徒の通う高校への留学とその家庭でのホームステイすることができます。(高校1年・2年生対象)
