カリタスで始まる物語
7/20

〜私の「数学」体験記〜〜私の「数学」体験記〜〜私の「理科」体験記〜〜私の「理科」体験記〜タマロジータマロジー6年間途切れることのない楽しい数学の世界が始まります。数学の魅力にもどっぷりはまれます。少人数クラスだから、しっかり先生もサポートしてくれ、演習問題や小テストでステップアップしながら実力をつけていくので、自然と考え方が身につきます。1回目で分からなくても、あきらめずに何度もチャレンジすることで答えにたどり着けます。そのプロセスを楽しみましょう!るぱおTamalogy(タマロジー)では中学3年間かけて、カリタスの近くにある多摩川について勉強します。他にも毎年実習があるので、理科の色々な分野について興味を持って学べます!授業でも実験が多いから、自分の目で見て理解が深まります。みんな実験が大好き♡数学で大切なのは授業を理解し、その内容をしっかり復習し積み上げること!一人ひとりの興味・関心を引き出すために、「実験・観察」の機会がたくさんあります!中学3年生たびたび質問する私に毎回先生方が丁寧に教えてくださったおかげで、よく理解できるようになり、数学が得意になりました。中学3年生タマロジーや地学実習で生物や自然に触れたことにより、生き物に興味を持ちました。毎週ある理科実験で授業内容がより理解できました。今年はマスタークラスに挑戦!ひぐこ6数学MathematicsScience理科

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る