Carit@sうぃーくりぃNo.298 (2017年6月7日号)
6月4日(日)、「神奈川県高校生英語ディベートワークショップ2017」(神奈川県高等学校英語ディベート推進委員会主催)が本校で行われました。
カリタスからは高1の生徒が参加し、英語でのディベートにチャレンジしました。
6月4日(日)、「神奈川県高校生英語ディベートワークショップ2017」(神奈川県高等学校英語ディベート推進委員会主催)が本校で行われました。
カリタスからは高1の生徒が参加し、英語でのディベートにチャレンジしました。
5月31日(水)、中学、高校ともにマリア祭が行われました。
中学のマリア祭は講堂で行われ、一方高校生は学年ごと別々に外部の教会に出かけて行きました。
写真は四谷の聖イグナチオ教会で行われた高校3年生のマリア祭です。
生徒用玄関を入ってすぐのところにある赤い恐竜のオブジェ。
これは?
第53回マルグリット祭(文化祭)のカウントダウンボードなのです。赤い恐竜はスローガンにもある「情熱」を表しています。
今年のマルグリット祭は、9月23日(土・祝)9月24日(日)の開催です。
マルグリット祭執行部がツイッターでも情報を発信しています。
「twitter.com/caritas_m_fes」ぜひご覧ください。
高校生は昨日から、中学生は今日から前期中間試験が始まりました。
中学1年生にとっては初めての定期テスト、みなさん頑張って下さいね。
生徒用玄関を入ってすぐのフォワイエに、マルグリット祭フラッグが掲げられています。
第53回となる今年のマルグリット祭(文化祭)のスローガンは、
「Passion を伝えることが
私たちの Mission
さぁ、Actionを起こそう」です。
今年のマルグリット祭は、9月23日(土・祝)9月24日(日)の開催です。
4月24日(月)、全校生徒が講堂に集まり、2017年度の生徒総会が行われました。
来週5月3日は祝日のため「Carit@s うぃ~くりぃ」はお休みさせていただきます。次回は5月10日を予定しています。
4月17日(月)放課後、新入生対象に「クラブ紹介イベント」が開かれ、新入生が真剣な面持ちで先輩の話を聞いてました。
校舎に囲まれた中庭にあるヤマザクラが花を咲かせています。
2017年度も「Carit@s うぃ~くりぃ」よろしくお願いいたします。
3月20日(月・祝)、横浜国立大学で行われた「Kanagawa International Science Forum 2017」にカリタスの高校2年生が参加しました。
「Carit@s うぃ~くりぃ」、いつもご覧いただきありがとうございます。春休みの間はお休みさせていただきます。次回は2017年4月12日を予定しています。
3月15日(水)、第54回卒業証書授与式が行われました。
(卒業証書授与式の模様は近日ホームページ上でご紹介いたします)